忍者ブログ
日々の暮らし
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(5)梅干しや酢の物を摂取
 酢の物や梅干しの酸味が腸を刺激するのです。でも、梅干しを食べ過ぎて塩分の過剰摂取にならないように気をつけたいものです。

(6)プルーンやアロエ、ドクダミなどの下剤効果のある食品。
 調べましたら、以上のものには緩下剤効果といって、下剤効果があるそうです。

プルーンの場合は生やドライで、アロエはどんな種類のものでも良いと思いますが、葉肉が厚いものが良いですね。葉の部分を刻んで、そのまままたは煎じて、ドクダミは干してお茶と一緒に煎じるのが良いと思います。

これらの食品は一度に大量に摂ると却って下痢をしてしまうので、ほどほどに摂取しましょう。

このようなものを取り入れつつ、きまった時間になんとかトイレに行ってみるのも、習慣にするためにはよいことですね。

友人で、タバコを吸うと便秘が治るという人がいて、タバコを辞めない理由にしていましたけれど、あれはどうなんでしょうか。

便秘とたばこ、どっちが怖いのでしょうか?

コアリズム 7日間エクササイズ 杉本彩さんもセクシー腰
脂肪燃焼ダイエットスープの超簡単作り方レシピと効果
アンチエイジングを続けるために必要なこと
口臭対策
PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]